【パズドラ】「ラスゴ」とは/意味・用語解説

パズドラ用語解説
「ラスゴ」とは
ラスゴとはゼウスのスキル「ラース・オブ・ゴッド」の事です。
初期ターン35ターン、スキルマ20ターンで使える「敵のHPを35%減らす」スキルです。
敵のHPを30%減らせるギガグラの上位版です。
.
HPの高い相手にほど効果が高く、HP1000万の相手に使用すると350万ものダメージが与えられます。
2回使用すると、敵のHPを58%ほど削ることが出来ます。
非常に強力なスキルですが、スキルマでも使用出来るターンがとても長いため、通常ダンジョンでの使用は難しいです。
また、HPが500万程度のボスであれば普通の変換と攻撃でラスゴ以上の火力が出てしまうため、使用率はあまり高くありません。
しかし、決まったパーセントのHPが削れるので、HP調整や根性スキルが発動しないように削る手段として活用されることがしばしばあります。
.
ラスゴの上位版である「ゴッドグラビティ」(ゴッグラ)をゼウス&ヘラが持っており、フロアが多い長いダンジョンではそちらのほうがよく使われるようになりました。
闘技場やチャレンジダンジョンで活躍しています。
パズドラ専門用語まとめ
その他の用語・略語はこちら